慌ててるわけでもないのにうっかりミスをしちゃうときってありませんか? トイレの便座を下げたつもりで下げないまま座って、便器にすっぽりお尻がはまり出られなくなったり、割り箸を袋から出して何を思ったか箸の方をゴミ箱に捨ててし […]
「郵便」の記事一覧(2 / 3ページ目)
郵便局留めとは?受けとる場合・送る場合のやり方を解説!
通販なんかで色々買い物をすることって、インターネットの普及でかなり多くなってきましたよね! ネットで買えないものは無いんじゃないかってくらい、いろいろなものが売られています。 お店の売り場に行ってあれこれ探したり、この商 […]
返信用の封筒に切手を貼らずに出せる?郵送料を節約する方法?
もう一週間たつけど、Pさんから書類の返信が来ないなぁ… 返信用の封筒も入れてあるのにどうしたんだろう? 営業のCさんはしびれを切らして催促の電話をかけてみることにしました。 プルルルルルルルル・・・ いつもお […]
郵便局で香典を送りたい!いつ出せば葬儀に間に合う?
新入社員の頃から可愛がってくれていた先輩が亡くなったなんて訃報が飛び込んできたとき、今はお互い転勤で勤務先は九州と北海道。 すぐに駆けつけたいけど、仕事もあるし飛行機の手配や宿泊先の確保もままならない。 そんなもどかしい […]
郵便局で弔電を送ろう!レタックスの利用方法!
〇〇県に住んでるおじさんが亡くなった!なんて知らせが急に舞い込むこと有りますよね。 とういか、訃報はいつでも急なものです。行き先が遠方だと飛行機や新幹線、宿泊先の手配などすることが多くなってしまいます。 お仕事の都合をつ […]
郵便局で祝電を送ろう!レタックスの利用方法!
さあ来週の日曜日は、小学校からの一番のお友だちの結婚式♪ 何を着ていこうかな?白い服はダメだったよね… ご祝儀は奇数で、割りきれたらいけないんだったっけ?でも30000円って、2で割りきれるよね? むしろ三万円も五万円も […]
レターパックとスマートレター、追跡はできる?配達日数の目安を解説!
遊びに来た孫が忘れていった、バ◯ァローズの野球帽とT-岡◯のレプリカユニフォームを送ってあげなきゃとか。 温泉旅行で買ってきた温泉まんじゅうを、甘いもの好きの〇〇ちゃんに送ってあげようとか。 その時々で、送るものも送る場 […]
大量の郵便物に切手を貼らずに送る方法!料金別納郵便を上手に利用しよう
切手を貼るのは好きですか? 切手を一枚一枚、舐めたり水に濡らしたりしながら、ペタペタと貼り付けるのは大変ですよね。 そんな大変な作業を、引っ越しの挨拶を100枚出したいとか、結婚式の案内状を150通出したいとか、同じ文面 […]
定形郵便・定形外郵便の種類や料金・サイズを徹底解説!
一心不乱に張り切ってお手紙書いてたら、便箋の数がとんでもない枚数になっちゃった・・・。封筒、滅茶苦茶ぶ厚いし重さもすごい。 これって一体いくらで送れるんだろう〜?? なんて、極端な人はあまり居ないでしょうけど、「この封筒 […]
引っ越し先に郵便物を転送したい?転居の届けは早く手続きしないと大変な事に!?
就職、進学、結婚。 新しい土地で希望と不安の入り交じった新生活! 新しいお部屋にピッタリなカーテンや家具も買わなきゃ。荷物をまとめて引越しの準備もしなくちゃね。そうだ!この機会に要らないもの捨てちゃおうか! 新しい生活が […]